コインチェックでのイーサリアムの買い方が知りたい|どこで購入するのがいいか比較しました
「イーサを購入してメタマスクに入れないと、openseaが使えない、、、。」
そうなんです。
NFTはブロックチェーン上で取引されているんです。
そして、openseaでは、ETH(イーサ)を使います。
では、コインチェックでのイーサリアムの買い方をお伝えしますね。
イーサを買えるところは、取引所と販売所がありますよ。
取引所と販売所には、それぞれの便利な点や使いやすさがあり、どちらが自分に合っているかを見極めましょう。
取引所と販売所の違うについても書いていきますね。
コインチェックでのイーサリアムの買い方が知りたい|自分に合った買い方をしましょう
結論は、コインチェックでイーサリアムは買えます。
私は、イーサリアムをコインチェック取引所で購入する事にしました。
ビットフライヤーとDMMなどもいいと思います。
一番にコインチェックを使い始め、今はビットフライヤーも利用しています。
ビットフライヤーではTポイントをビットコインに変えられる事と、ビットコインの貯まるクレジットカードを申し込むとさらに使い勝手が良くなります。
銀行口座も登録すれば、登録と同時に連携が始まって使えるようになります。
私は10分程で使えるようになりました。
迷ったらどっちも口座開設は無料なので、開設してみていいと思います!
コインチェックでイーサリアムは買えます|どこの取引所を使うか選びましょう
私の希望は、国内の仮想通貨取引所で口座開設したいということがありました。
海外の取引所というのもありますが、デメリットやリスクも考えて選択しなければなりません。
今まで取引をしたことがない方が始めるんだったら、国内取引所が最初は安心かなと思うんです。
国内の仮想通貨(暗号資産)取引所はセキュリティ面で優れていたり、スマホアプリが使いやすかったりします。
国内取引所も、どこかで手数料を取らないと経営できないから手数料が高いけれど仕方ないか!と、私はここは割り切ることにしました。
海外の暗号資産取引所は手数料が少なくて済むし魅力的に思うのですが、金融庁が警告を発していたり、ハッキングが心配だったり
日本円の入出金がうまくいくか不安だったりと、初心者さんにはハードルが高く感じました。
慣れてくれば大丈夫とも感じます。
ご自身で決めていくのが一番いいと思います。
海外の暗号資産取引所を使う事は違法ではないのですが、理解が難しいうちは、まずは国内の仮想通貨取引所の方が断然使いやすいと私は思います!
コインチェックでイーサリアムを買う時の日本円入金時の注意点
イーサリアムを購入する前に、まず日本円をコインチェックに入金します。
(今回はコインチェックで説明していきますね。)
その日本円でイーサを購入します。
そのイーサをメタマスク(自分のウォレット)に送ります。
日本円をコインチェックに送金するときに発生するのが、“手数料”です。
ここでは、日本円入金時の手数料の注意点をお話ししますね。
銀行振込の手数料を0にしたい時
コインチェックに入金しようとした時に、銀行振込を選択したのですが
休日の夜遅くにATMから入金したらなんと770円も手数料が掛かってしまいました。
(時間帯や銀行によります)
そこで、ネットバンキングで振込手数料無料を使ったら無料でコインチェックに入金できないかと思い付きました。
いろんな動画を見たのですが、ここに振れているところには出会わなかったんですよね。
楽天銀行だったら、他行宛ての振込に楽天ポイントが使えます。
もし、どの銀行でもあなたが条件を満たしており、月○回まで振り込み手数料無料、に該当していたらそれを使うとお得ですね。
私はこの方法で国内取引所への日本円の送金は0円でできました。
手数料は毎回掛かるので、まとめて入金できれば一番いいかと思います。
ビットフライヤーだったら、口座を紐付けるとそこから日本円を取引所に持ってくる事ができます。
ビットフライヤーのアプリ画面では、住信SBIネット銀行ですと手数料無料です。
イオン銀行、その他の銀行、コンビニ入金は330円となっています。
ビットフライヤーを使うのなら確認しつつ、利用すると良さそうです。(2022.1現在の情報)
この点も考えてあなたに合った方法を取りましょう。
クイック入金とコンビニ入金にするとお金を動かせない?
クイック入金だといつでも即時に入金できるので楽なように思いますね。
コンビニにも、ATMより行きやすいかと思うのですが
これらの入金方法だと法律で7日間のお金の移動制限が掛かります。
住信SBIネット銀行以外の「インターネットバンキングで入金する」または「コンビニから入金する」より入金された金額金額相当の資産の移転は 7 日間制限されます(売買取引についてはこちらの制限はかかりません)。
引用元:bitFlyer公式
こちらはコインチェックです。
マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)などの観点から、銀行振込以外の入金・購入方法(クイック入金、コンビニ入金)では、資産の移動が7日間制限されます。
制限されるサービス
・暗号資産の送金・日本円の出金
・貸暗号資産アカウントへの振替引用元:Coincheck公式
なので、私は銀行振込にしています。
ちなみに、銀行のATMで振り込んだ場合は数分で入金が反映されました。
家からネットバンキングで銀行振込した時は、5分くらい掛かって反映し、すぐとはいきませんでしたが許容範囲内でした。
コインチェックでのイーサリアムの買い方が知りたい|板取引とは
仮想通貨を購入するときに、買い方が2通りあります。
販売所から直接買う方法と、板取引と言って取引所で買う方法です。
コインチェックにもビットフライヤーにも、取引所はあります。
アプリでもできます。
販売所から買うという事は、簡単に言ったら「コインチェックさんから直接買う」という感じです。
取引所は、ユーザー同士で買うので、手数料が安い分、相手が見付からないと買えなかったりします。
画面(板)を見るのも初心者には難しいと感じたので、実際にコインチェックやビットフライヤーの画面で見てみるといいですね。出来そうであれば、それも選択肢です。
詳しくはこちらの記事にもありましたので参考にしてくださいね。
コインチェックでのイーサリアムの買い方が知りたい|まとめ
私は、イーサを購入する為に国内暗号資産取引所で口座開設をしました。
もちろん海外を選択する方もいらっしゃるかもしれないので、これが全てではないです。
ですが、国内取引所では、初心者向きに操作感も画面の見た目も分かりやすくなっており
セキュリティ面からも安心できる材料は多いと感じました。
アプリの使い勝手はいいですよ。
迷ったら、コインチェックもビットフライヤーも口座開設して触ってみるといいと思います。
ビットフライヤーの口座を開設する
参考にしてみてくださいね。